KAはクレプトマニアクス・アノニマスの略称で、「無名の窃盗症者たち」という意味です。
クレプトマニアとは、窃盗症(窃盗癖・常習窃盗)ともいわれ、万引きや窃盗をやめられず、常習的に繰り返してしまう精神的な病気です。
KAは、窃盗癖(常習窃盗)という心の病から回復するために助け合う自助グループです。メンバーになるために必要なことは、ただひとつ「盗みをやめたい」という願いだけです。
当事者やご家族は事前の予約や連絡等は必要ありませんので、
お気軽にミーティング会場にお越しください。
「やめたくてもやめられない。」
「盗りたいという衝動が抑えられない。」
このような悩みを一人で抱えてはいませんか?
私達は、同じ問題で苦しむ人達で、希望と回復の体験を分かち合いたいと考えています。
・ミーティングではアノニマスネームを名乗ります。
本名や住所をお聞きすることはありません。
・原則として言いっぱなしの聞きっぱなし、
コメントや批判はせずお互いの正直な気持ちを語り合います。
・プライバシー保護のため、
ミーティングで話した内容は持ち出し禁止としています。
KA柏(当事者の会)は窃盗癖を持つご本人のみが参加できます。
私達はあなたのご参加をお待ちしています。
繰り返される家族の万引きで悩まされてはいませんか?
多くの場合、家族は誰にも相談できず、本人に治療を進めても拒否されるなど、辛い経験を重ねます。
また、警察や裁判などの対応に振り回され、疲弊し、家族自身が精神的に追い込まれる場合もあります。
KA柏家族会では、窃盗症ご本人のご家族が悩みや経験、希望を語り合うことで、家族自身の回復を目指していきます。家族会には窃盗症患者の家族、関係者(友人・交際相手など)が参加できます。
医療・福祉関係者、弁護士などの専門家が参加する場合があります。
KA柏と同じビルの別室で開催します。
※家族・関係者(友人・交際相手)以外で参加をご希望の方は、
下記のメールアドレスまで事前のご連絡をお願いいたします。
事前の連絡がない場合、当日の参加をお断りする場合もあり
ますのでご了承ください。
参加当日はお名前と連絡先を控えさせていただきます。
名刺等のご用意をお願いいたします。
事務局 : ka.kashiwa.chiba @ gmail.com
※参加にあたり、当事者や家族は事前の予約や連絡は必須ではありません。
直接会場へお越しいただいて結構です。
※こちらのメールアドレスは、ミーティングに関するお問い合わせにのみ、
お答えする窓口となっております。
KA柏では、電話やメールでの相談業務は行っておりません。
クレプトマニアの問題でお困りの方は、
まずはミーティングに参加していただき、
ミーティングの場でご相談いただきますよう、お願いいたします。
KA柏 事務局 ka.kashiwa.chiba@gmail.com
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から